毛布・夏掛け羽毛布団・コタツ掛けの洗い方
毛布は直接肌に触れて使います。人のものと一緒に洗われたくないものの一つです。
シーズン中、一度も洗濯しないご家庭も多いようですが、汚れ方も半端ではありません。
途中で1〜2度、水洗いをすると清々しいものです。
大型の洗濯機も普及していますし、ムリなら浴槽を使って洗うこともできます。
ベビー毛布については特に、赤ちゃんの健康面からドライクリーニングではなく、ご家庭でコマメに水洗いすることをおすすめします。
毛布で説明いたしますが、夏掛け羽毛布団・コタツ掛けなどの洗い方も同じです。
注意事項
羽毛布団のお洗濯には、遠心脱水で充分に水を切ることが大切です。
そのため、洗濯機に入らず脱水できない羽毛布団は、ご家庭での洗濯はできません。
なお、脱水の後、キルティングの中に羽毛が固まっていますが、ほぐさないでください。完全に乾いてから、振り払うと中に空気が入り、ふんわり感が戻ります。
また、表生地が絹のもの、中綿が真綿の布団はご家庭でのお洗濯はできません。
専門のクリーニング店にお出しください。
全自動洗濯機を使って洗う場合
|
汚れやシミには前処理を |
|
畳んで丸める |
|
四つ折りの屏風畳みにし、丸めて紐で結びます。紐は色の出ないものを選びます。
|
|
洗濯液をつくる |
|
つけ込み |
|
たっぷりの洗濯液に、中まで行き渡るようつけ込みます。20分〜30分ほどつけ置きします。
羽毛布団など、途中浮き上がってくる場合、2,3回軽く洗濯液の中にの中に沈めます。 |
|
排水→脱水 |
|
洗濯液を排水後、30秒ぐらいの脱水をします。
|
|
すすぎ→脱水 |
|
たっぷりの水の中で、手で上下に動かしてすすぎます。
汚れがひどいときは、2回行ない、
その後軽く脱水をします。 |
|
回復仕上げ |
|
風合回復剤 ドライ素 D<デラックス>を水5Lに10gの割合で溶かし、その中で3〜5分つけ込み液を行き渡らせます。
その後
軽く30秒ほど脱水します。洗濯物を持ち上げて水がたれない程度の脱水で十分です。
|
|
干す・自然乾燥 |
|
必ず陰干しで自然乾燥をします。M字干しか、水切りの早い三角干しをします。毛布は乾くまでに、全体に洋服ブラシを掛けると、ふんわりときれいに仕上がります。
羽毛布団は
濡れている時団子状になっている羽毛をほぐすのは厳禁です。必ず完全に羽毛が乾いたことを確認し、その後、片方の手で布団をあおぐようにバタバタと振り、羽毛に空気をたくさん送り込みながら徐々にほぐしていってください。もと通りふっくらします。
|
浴槽を使って洗う場合
|
汚れやシミには前処理を |
|
畳んで折る |
|
三つ折りの屏風畳みにし、さらに二つに折ります。
|
|
洗濯液をつくる |
|
つけ込み |
|
たっぷりの洗濯液に、中まで行き渡るように手で2〜3度押してつけ込みます。30分ほどつけ置きします。重ねるときは、1枚づつつけ込みます。
|
|
濯ぐ |
|
洗濯液を排水後、表面に残った汚れをシャワーで洗い流します。溜め濯ぎでもかまいません。
|
|
活性・回復仕上げ |
|
水切り |
|
浴槽の縁に掛け、30分ぐらいの水切りをします。
|
|
干す |
|
自然乾燥をします。必ず、水切りの早い三角干しをします。乾くまでに全体に洋服ブラシを掛けますと、ふんわりときれいに仕上がります。 |