ネクタイの洗い方についてご紹介いたします。

ジョイベック洗濯塾
お問合わせ カートを見る ホーム会社概要会員についてショッピングガイドリンクサイトマップ

HOME > お家でクリーニング > ネクタイの洗い方

お家でクリーニング

ネクタイの洗い方

ネクタイがご家庭で洗えることをご存知の方はそれほど多くありません。
外国では「ネクタイは使い捨て、色落ちは当たり前」と考えられています。日本でも同じく「ネクタイは洗わないもの」という考えから、洗濯表示も付いていません。
しかし、ネクタイはサラリーマンにとって日々の必需品。手垢、食べこぼし、タバコのヤニなど、生活の中で汚れる原因は多々あります。
やはり洗わないと不衛生ですし、使い捨て感覚で買い換えるのも不経済といえます。

そこで、当社新発売の「ネクタイ洗いセット」とドライドライ洗剤 ドライの素 S<スペシャル>風合回復剤 ドライ素 D<デラックス>を使った「ネクタイの洗い方」についてご紹介いたします。
洗面器、またはタブで簡単に洗えます。ぜひ、一度お試しください。

洗う前に「色落ちテスト」をする

ネクタイには「色落ちするもの」と「色落ちしないもの」があります。
ネクタイを洗う前にまず色落ちテストを行い、どちらのタイプか調べてください。
目立たない個所に洗浄液をつけ、白い布で包んで手揉みすると色落ちの有無がわかります。
ちなみに、紺・赤・茶・黒の生地に白など薄い色模様を織り込んだもの、捺染・プリントしたもので色落ちするタイプのネクタイは洗えませんので、ご注意ください。

1

シミや手垢のついた部分を手揉みする

シミや手垢のついた部分を手揉みする

ネクタイにシミや手垢が付いている場合は、必ず洗濯前に落としておきましょう。
シミが乾いている状態のネクタイを、両手の親指と人差し指の間に挟み、優しく揉みます。詳しくは、ジョイベック使用説明書の「シミ抜き」をご参照ください。
前もって手揉みをしておくと、シミや手垢は驚くほどよく落ちます。ただし、きつく揉みすぎるとネクタイの生地を痛めてしまいますので、ご注意ください。

2

シミや手垢のついた部分にS<スペシャル>を塗る

シミや手垢のついた部分にS<スペシャル>を塗る

ネクタイのシミや手垢を短時間の浸け置きで綺麗に落とすために、汚れの部分にS<スペシャル>原液を塗ります。
適量を塗布したら、ヘラかティースプーンの裏でネクタイにドライドライ洗剤 ドライの素 S<スペシャル>をこすり込み、1〜2分間そのまま浸透させます。

3

カット綿に水を含ませ、シミに優しくパッティング

カット綿に水を含ませ、シミに優しくパッティング

シミが綺麗に落ちるまでネクタイにドライ洗剤 ドライの素 S<スペシャル>を十分浸透させ、水を含ませたカット綿でシミの部分を優しくパッティングします。
その際、洗濯ブラシや歯ブラシは使用しないでください。ネクタイの生地を傷めるもとになります。

ページの先頭へ戻る
4

ネクタイを畳んでネットに入れる

ネクタイを畳んでネットに入れる

シミが落ちたら、ネクタイを三つ折りに畳んでネットに入れます。
これにより、ネクタイの型崩れを防ぎ、洗浄液の浸透率も高まります。

5

洗浄液をつくる

洗浄液をつくる

洗面器に約3Lの水を入れ、ドライ洗剤 ドライの素 S<スペシャル>を2g混ぜ合わせ、洗浄液を作ります。
でき上がった洗浄液の中にネットに入れて、約5分浸け置きします。

6

すすぐ

すすぐ

浸け置きが完了したら、すすぎに移ります。
浸け置きが完了したら、すすいでください。
ネクタイはネットに入れた状態のまま、水道水で「流しすすぎ」をしてください。
洗浄液の流し残しは、生地を傷める原因となりますので、ご注意ください。

ページの先頭へ戻る
7

仕上げ加工

仕上げ加工

すすぎ終わったら、仕上げ加工に入ります。
洗面器に約1.5Lの水を入れ、風合回復剤 ドライ素 D<デラックス>活性仕上剤 ドライの素 E<エマルジョン>をぞれぞれ1gずつ混ぜ合わせます。
この中にネットに入れたままのネクタイを入れ、1〜2分浸け置きします。

8

脱水・タオルドライ

脱水・タオルドライ

仕上げ加工を施したあとは、タオルを使った脱水を行います。
ネットからネクタイを取り出し、中の芯地を整えた後、タオルに挟み、水分を吸い取ってください。
タオルの中でネクタイがよれてしまうと形崩れの原因となります。きちんと形を整えることをお忘れなく。

9

ネクタイキーパーを差し込む

ネクタイキーパーを差し込む

ネクタイの剣先から「ネクタイキーパー」を差し込み、形を整えていきます。
ネクタイの両サイドの折り目とネクタイキーパーを合わせるように差し込んでいくのがコツです。

ページの先頭へ戻る
10

干す〜ネクタイピンチ


ネクタイの両サイドの折り目とネクタイキーパーをきちんと合わせ形を整えた後、結び目の部分をネクタイピンチで止めて干してください。
ちなみに、ネクタイを着用しない時もこの状態で吊るしておくと着用ジワを伸ばすことができます。ぜひ、お試しください。

11

アイロン仕上げ

アイロン仕上げ

乾いた状態のままでも十分綺麗ですが、より美しく仕上げたい場合はアイロンをあてるのがよいでしょう。
その際、ネクタイキーパーを付けたまま浮かせ、アイロンでスチームをあててください。
アイロンをネクタイから1〜2mm浮かせるのがコツです。こうすることで、スチームのパワーによりシワが綺麗に取れ、生地のツヤも回復します。

ネクタイ洗いセットへ

注意事項

次のようなネクタイは洗えませんのでご注意ください。必ず洗濯前にご確認いただきますよう、お願いします。

  • 色落ちのひどいネクタイ(特に外国製のもの)
  • 芯に不織布を使用したもの
  • エンボス、クレープ、ちりめんなど特殊加工したもの
  • 手書き模様のあるもの
    など
ページの先頭へ戻る